163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2021-09-14 令和 3年 9月14日社会文教常任委員会−09月14日-01号

高齢福祉課長山口幸恵) それでは、議第39号、介護保険特別会計補正予算につきましてご説明を申し上げます。  初めに、歳出であります。予算議案書の55ページをお開き願います。説明欄一番上の丸、一般管理費は、介護保険制度改正に伴うシステム改修費増額をお願いしたいものであります。  次の介護給付費準備基金費は、令和年度事業費確定に伴う介護給付費等剰余分基金に積み立てるものであります。  

十日町市議会 2020-09-17 09月17日-委員長報告、質疑、採決-05号

◆16番(鈴木和雄君)   それでは、日本共産党十日町市議団を代表して、議案第111号 令和年度一般会計決算議案第112号 国民健康保険特別会計決算議案第114号 後期高齢者医療特別会計決算議案第115号 介護保険特別会計決算認定反対立場から発言をいたします。  初めに、コロナ危機に対応した様々な施策を行っていることに感謝申し上げます。

十日町市議会 2020-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

議長鈴木一郎君)   続いて、議案第112号 国民健康保険特別会計から議案第115号 介護保険特別会計までの4件についての補足説明を求めます。市民福祉部長。 ◎市民福祉部長鈴木政広君)   それでは、議案第112号から115号までの4件の特別会計につきまして、一括して補足説明を申し上げます。  初めに、議案第112号 国民健康保険特別会計でございます。

妙高市議会 2020-09-01 09月01日-01号

続いて、議案第58号、介護保険特別会計補正予算(第2号)について申し上げます。本案は、第一に、今後の保険給付費財源不足に対応するための積立金補正するもの、第二に、国や県等令和年度負担金交付金額確定に伴い、精算返納金補正するものを理由といたしまして、総額1億3504万3000円の増額補正を行いたいものであります。   

十日町市議会 2020-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、採決-06号

◆19番(安保寿隆君)   それでは、日本共産党十日町市議団を代表いたしまして、議案第38号 令和年度一般会計予算議案第39号、国民健康保険特別会計予算議案第41号、後期高齢者医療特別会計予算議案第42号、介護保険特別会計予算反対立場から発言をいたします。  新型コロナウイルス世界的蔓延の様相を示し、その対策と国民生活防衛施策が強く求められております。

妙高市議会 2020-03-11 03月11日-04号

次に、議案第6号 介護保険特別会計予算について申し上げます。まず、介護保険料につきましては、新年度も引き続き公費投入による低所得者保険料軽減を実施してまいります。介護保険事業につきましては、要介護認定者各種介護サービスを提供することで状態の維持、改善を図り、介護者負担軽減に努めてまいります。   

十日町市議会 2020-03-04 03月04日-議案説明-01号

議長鈴木一郎君)   続いて、議案第39号 国民健康保険特別会計から議案第42号 介護保険特別会計までの4件についての補足説明を求めます。市民福祉部長。 ◎市民福祉部長鈴木政広君)   それでは、十日町国民健康保険特別会計から順次補足説明をさせていただきます。  予算書341ページをお願いします。議案第39号 令和年度十日町国民健康保険特別会計予算でございます。

妙高市議会 2019-12-02 12月02日-01号

次に、議案第95号、介護保険特別会計補正予算(第2号)、議案第96号、ガス事業会計補正予算(第1号)、議案第97号、水道事業会計補正予算(第1号)、議案第98号、公共下水道事業会計補正予算(第1号)について申し上げます。本案は、国の人事院勧告等に準じた職員給与改定等に伴う人件費の調整を行いたいものであります。   次に、議案第99号、簡易水道事業会計補正予算(第1号)について申し上げます。

十日町市議会 2019-09-04 09月04日-議案説明、質疑-01号

議長鈴木一郎君)   続いて、議案第91号 国民健康保険特別会計から議案第94号 介護保険特別会計までの4件についての補足説明を求めます。市民福祉部長。 ◎市民福祉部長鈴木政広君)   それでは、議案第91号から94号までの4件の特別会計につきまして、一括して補足説明いたします。  初めに、議案第91号 国民健康保険特別会計でございます。決算書の354、355ページをお願いいたします。

妙高市議会 2019-08-30 08月30日-01号

次に、議案第61号、介護保険特別会計補正予算(第1号)について申し上げます。まず、予算書における年度表記ですが、元号を改める政令の施行に伴い、名称を「平成31年度新潟妙高介護保険特別会計予算」から「令和年度新潟妙高介護保険特別会計予算」といたします。また、予算書における年度表記については、「平成31年度」を「令和年度」と読みかえるものとします。   

十日町市議会 2019-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

◆16番(鈴木和雄君)   それでは、日本共産党十日町市議団を代表して、議案第33号 平成31年度一般会計予算議案第36号後期高齢者医療特別会計予算議案第37号 介護保険特別会計予算反対立場から発言をいたします。  消費税増税複数税率に対し、日本商工会議所を初め、大手スーパーからも批判の声が上がっています。

十日町市議会 2019-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

続いて、議案第34号 国民健康保険特別会計から議案第37号 介護保険特別会計までの4件についての補足説明を求めます。市民福祉部長。 ◎市民福祉部長柳久君)   それでは、十日町国民健康保険特別会計から順次補足説明をさせていただきます。  予算書の345ページをお願いいたします。議案第34号 平成31年度十日町国民健康保険特別会計予算でございます。

妙高市議会 2019-02-27 02月27日-01号

次に、議案第15号 介護保険特別会計補正予算(第3号)については、介護給付費の増加に伴い、各サービス給付費及びそれに伴う歳入補正を行いたいものであります。   以上、議案第12号、議案第14号及び議案第15号の平成30年度新潟妙高市各会計補正予算3件につきまして一括して御説明申し上げましたが、よろしく御審議の上、議決賜りますようお願い申し上げます。